AV商品
♪ 黒字コメント わんぱさん special thanks! ♪
♪ 茶字コメント ぱじゃた ♪
白枠は近年発売の商品。 入手可能です。 |
|
黄色枠は当時物商品。 入手はやや困難 |
メーカー | 品番 | 定価 | 詳細、コメント | |
北米版ブルーレイ 劇場版 BALDIOS THE MOVIE (2018年発売) |
DISCOTEK MEDIA | ES287 | 輸入品のため価格は安定してません | アメリカのメーカーDISCOTEK MEDIA 発売の劇場版ブルーレイ。 国内BRプレイヤーの再生が可能です。 (うちのシャープ AQUOSでは大丈夫でした) 英語吹替短縮版 日本語版(英語字幕あり 字幕なし ) の2バージョンを収録。 映像特典はありません。(劇場版予告は収録されています) 英語吹替版はその昔、アメリカでVHSテープでの商品化もありました。 英語吹き替えやオリジナル主題歌が作られているので 劇場公開からさほど時間が立ってない時期にアメリカで映画公開? アニメ専門チャンネルなどケーブルでの放送があったのかな? と推測しています。 詳しい紹介はこちら (コラムDeバルディオス 北米版BR TVシリーズ&劇場版) |
北米版ブルーレイ TVシリーズ SPACE WARRIOR BALDIOS The Complete TV Seeise (2018年発売) |
DISCOTEK MEDIA | ES248 | 輸入品のため価格は安定してません | アメリカのメーカーDISCOTEK MEDIA 発売のTVシリーズ全34話を収録したブルーレイ。 ブルーレイはDVDのように国によってリュージョンコードの違いがないようで国内BRプレイヤーの再生が可能です。 映像特典はありません。 (うちのシャープ AQUOSでは大丈夫でした) 日本語版 英語字幕あり 英語字幕なし を選べます。 |
TONY Blue Gray CD 2013年10月発売 |
シンコー ミュージック・ エンタテイメント |
XQFP-1025 | 2857円 +税 |
劇場版バルディオス主題歌「素顔のままで」「Sea Wind」を 作詞、作曲、ボーカルを担当した1980年結成のバンド TONYの唯一のアルバムをCD化。 「素顔のままで」「Sea Wind」はボーナストラックとして収録。 音が良い!!!懐かしい!!! 劇場公開から33年・・・・ マスター録音されたクリアーな曲を聞くと当時の光景や思い出が まざまざと甦ってきます。 音楽って素晴らしい! このアルバムを聞いて改めて思いました。 思いもよらなかった、あまりに遅すぎるCD化。 初老を迎えつつある今だからこんな風に思ってしまうのでしょうか。 美しかった、悲しかった、悔しかった。 すべてがキラキラしていた10代を思いがけず追体験でき、感無量です。 バルディオスは私の青春そのものでした。 素晴らしい音楽を有難う!! 当時の資料を基にTONYの紹介ページをつくりました。 良かったらどーじょ。 |
ロボットアニメ大鑑 (上巻) 2枚組CD 2009年 11月26日発売 |
キング レコード |
KICA- 3104~ 3105 |
3000円 (税込み) |
24ページブックレット封入 (藤田純二さんインタビュー(構成 氷川竜介さん)あり) イラスト 野中剛さん(PLEX) ディスクユニオンさんからサントラが出たばかり↓だったので悩んだのですが 買って正解!! 良い!!ムチャムチャ音が良い!! アマゾンの視聴で「星空の虹」のイントロを聞いてウッ・・・と 唸ってしまったのですがこぼれ出るような美しい音に感激感動。 デジタルの音ってこんなにいいんだ~(感涙) 聞きながら途中、何度もボリュームを上げてしまいました。 ブックレットがまた良いです☆ バルディオスで藤田純二さんの インタビューは豪華本、ロマンアルバム以来3本目。 重複してる内容も多いのですが年月を経てこその納得のコメントです。 計11作品収録のCDなのですがバルディオスに多く言及されてるのも嬉しい限り。 |
宇宙戦士 バルディオス 音楽集 2枚組CD 2009年 10月23日発売 |
ディスク ユニオン |
3,999円 | 「本CDはオリジナル盤からマスターを制作いたしました。 よってそれに起因するノイズ等がございます。」 とメーカーHPにもあるようにノイズも含めてレコードの音を完全再現! 形はCDですが中身はレコードと思っていいでしょう。 作品解説に間違いもあり非常に残念。 誤)34話に短縮されて放送 正)31話に短縮されて放送 チェック機能は働いていなかったのでしょうか?? もっともっと自社製品を大事にして欲しいです。 良いなと思ったのはCD本体のデザイン。 TV,映画と別々のロゴを使用してあり好感が持てます。 |
|
イタリア語版DVD 1(1話~6話) 2(7話~12話) 3(13話~18話) 4(19話~24話) 5(25話~30話) 6(31話~34話) 2008年頃?発売 |
YAMATO VIDEO |
YD-0630 YD-0631 YD-0632 YD-0633 YD-0634 YD-0635 |
輸入品のため価格は安定してません | DVD以前にもバルディオスのVHSビデオ (テレビシリーズ全6巻&劇場版)を発売した実績のある イタリアの老舗メーカ ヤマトビデオ発売のイタリア語版DVD。 イタリア語版、日本語版(イタリア語字幕)を収録。 国内正規版と大きく違うのはEDテロップが全話同じ(3話を使用) 次回予告未収録、各巻にキャラクター紹介などの映像特典が収録されている点です。 またリュージョンコードが違うので国内で一般的に販売されているDVDプレイヤーでは再生できません。 (パソコンなら大丈夫) 私が持ってるのは単体DVDですが現在はDVD-BOXの方が入手しやすいみたいです) 2022年10月現在 イタリア語版のブルーレイは出てないようです。 |
単体DVD DISC1(1話-6話) DISC2(7話-12話) DISC3(13話-18話) DISC4(19話-24話) DISC5(25話-30話) DISC6(31話-34話) 劇場版 2002年発売 |
パイオニア LDC(株) |
PIBA-11461 PIBA-11462 PIBA-11463 PIBA-11464 PIBA-114701 PIBA-114702 PIBA-114703 |
各 5800円 |
DVDーBOXが好評だったため?か?発売された単体DVD 内容的にはDVD-BOXと同じですがBOX特典の豪華解説はありません。 〇話だけ見たい、欲しいみたいな層にいいかも。 |
DVD BOXー1 BOXー2 BOX-1 2000年 BOXー2 2001年 発売 |
パイオニア LDC(株) BOX-1 2000年 BOXー2 2001年発売 |
BOXー1 PIBAー 1146 BOXー2 PIBAー 1147 |
BOXー1 30000円 BOXー2 15000円 |
BOXー1 BOXアート 大張正己、 ジャケットアート 佐野浩敏 BOXー2 BOXアート 上条修、 ジャケットアート 佐野浩敏 (BOXー2には未放映分、映画版、豪華解説書が付いています。) 永久保存にふさわしくバルディオスの全てが入っています。 (フィルムにはなっていないので未放映分は3話しか入っていませんが・・・) この発売によってバルディオスへの愛が再熱したのはいうまでもありません。 上条さんの絵をBOXアートに使っているのも嬉しい! 又、ジャケットの佐野さんはバルディオスのファンだったのでとても力を入れて絵を描いたそうです。 豪華解説書は設定資料、ストーリー紹介スッタフインタビューと本当に豪華! 当時のスタッフのお話では作品に対する思い入れの深さが伝わってきます。 ストーリー解説もお仕着せの解説とは違い、ちゃんと作品を理解している人が書いているようで、その深さに又嬉しくなってしまいます。 |
LPレコード 東映映画 宇宙戦士 バルディオス オリジナル サウンドトラック 1982年発売 |
キング レコード |
K20Gー 7054~ 7055 |
4000円 (2枚組) |
劇場版ドラマ編 影山楙倫/ジャケット 鳥海永行、酒井あきよしコメントあり 「今、アニメーションはスペースラブロマン」 なのだそうだ。 |
LPレコード 東映映画 宇宙戦士 バルディオス オリジナル サウンドトラック 1981年発売 |
キング レコード |
K25Gー 7053 |
2500円 | 劇場版BGM集 いのまたむつみ/ジャッケット 羽田健太郎/作曲 保富康午、上田雅利、佐藤真紀/作詞 TONY、戸田恵子/歌 広川和之、羽田健太郎コメントあり テレビ版に比べるとスクリーンを意識した重厚な感じに仕上がっていると思います。 でもダビングするときは「女いのち歌」は外しています・・ |
EPレコード 思い出ブルードリーム 女いのち歌 1981年発売 |
キング レコード |
K07Sー 255 |
700円 | 劇場版挿入歌 いのまたむつみ/ジャケット 羽田健太郎/作曲 保富康午/作詞 戸田恵子/歌 さすがに元演歌歌手だ。 アフロディアのドレスの裏地はピンク・・・ハイヒールは赤・・・ステキすぎる・・・ |
EPレコード 素顔のままで Sea Wind 1981年発売 |
キング レコード |
K07Sー 251 |
700円 | 劇場版主題歌 いのまたむつみ/ジャケット 佐藤真紀/作曲 佐藤真紀、上田雅利/作詞 TONY/歌 いのまたさんの描くアフロはしっとりとして美しい。 TONYは1982年に解散しましたが、リーダーの上田雅利さんは、現在も音楽活動をなさっているそうです。 |
LPレコード 宇宙戦士 バルディオス 1980年発売 |
キング レコード |
K22Gー 7002 |
2200円 | テレビ版BGM集 影山楙倫/ジャケット 羽田健太郎/作曲 保富康午/作詞 伊勢功一 川島和子/歌 酒井あきよし、広川和之コメントあり バルの世界の方向性を位置づけた名曲の数々は20年立ってもなお、新しく感じてしまいます。 不運続きのバルだったけれど羽田さんの才能に巡り会えたことは返す返すも超ラッキー! キングさん、ありがとう!ついでにCD化してっ!! |
EPレコード 明日に生きろ バルディオス マリン、命の旅 1980年発売 |
キング レコード |
GK(H)ー 7504 |
600円 | テレビ版主題歌 羽田健太郎/作曲 保富康午/作詞 伊勢功一/歌 ジャケットの絵が誰だかわかんないー。 見開きになっているのですが開いてみると中はかなりすごい絵が・・・・(笑) 初期設定からだと思うのですが・・・・ ガットラーは金髪!オリバーは黒人になってたりする・・・ |
その他にテレビ版LDーBOX、劇場版LD、劇場版VHSビデオ、劇場版4曲入りEPレコード、
テレビ版挿入歌EPレコードが商品化されています。
カセットブック(ミニ絵本つきカセットテープ)なんてのもあったなあ(笑)。
2022年12月